SSブログ
 ☆コンテスト ブログトップ

仙台駅に新駅弁誕生! [ ☆コンテスト]

駅弁2.jpg仙台駅で、こちらのチラシ→を見かけたことある方多いと思われます。
宮城の食材を使用した駅弁。
その名も「みやぎorara駅弁
(orara=おらら=私達の)
日本レストランエンタプライズさん主催で”みやぎ”の食材を使ったアイディアレシピを募集し
上位入賞された作品が商品化になります。

第一回のグランプリ作品「南三陸海宝弁当
私も購入していただいてみました。

宮城県内の学生さんが考えられたこちらの弁当、ネーミングも面白いし宮城の食材を存分に使用して まさに海の宝満載駅弁。
なにより旨いんです!美味しいんです!!

予想外の大人気で品切れ状態になり 生産が追いつかなかったそうですよ。

そして 昨年秋、第三回の応募がありました。

全国からの
応募総数80通。
一次書類審査で10作品を選び
→二次審査で試作品を作って5作品に絞り
→最終審査で食に関するプロの方の評価を得て 賞が決定するのです。

審査員でもおられた おっかぁさんのブログに最終審査の様子が記事になってますので、是非ご覧くださいませ♪
第一回第二回第三回

駅弁1.jpg

4月21日(月)。
マスコミ各社への発表・表彰がホテルメトロポリタンでありました。

栄えあるグランプリ作品は 「金華鯖使用・焼きさば飯 謹製」
駅弁5.jpg駅弁11.jpg
味付けご飯に 焼いた金華さばを炊き込んだ飯。
駅弁で 鯖の押し寿司はよく見かけますが、ご飯に炊き込むって・・・アイディアですよねっ。
さすがに金華鯖を使っているだけあってか臭みがまったく無い上に 程よい鯖の脂がご飯に溶けて旨いんです!
もう一口、もう一口 と箸が止まらなかったですよ。

こちらの駅弁は22日~仙台駅で売り出されてます。

準・グランプリ作品は 「仙台名物 牛たんのすきやき弁当
駅弁6.jpg駅弁7.jpg
札幌の主婦の方が考えられたお弁当です。
仙台=牛タンのイメージからなのでしょうか。
牛タンをすき焼き風にされちゃうなんて斬新なアイディア~♪

牛タンを薄くスライスすることによって 冷えても驚くほど柔らかい!
具材には仙台白菜・仙台油麩が入ってて、これがまた味が凍みてて美味いの!
まさに仙台のすき焼きですね☆

こちらは1ヶ月後を目安に販売されるようです。

3位・NRE支社長賞 「鮭・味くらべ弁当
駅弁8.jpg駅弁9.jpg
3種類の鮭料理と3種類のご飯を味比べする駅弁です。


実は・・・・

こちらは私の考えた駅弁なんですd(^^)b

先日お肉祭りをした「嬉しい連絡」ってこのことだったんです。

応募したのは昨年の秋。 
すっかり忘れてました。。。(苦笑)
3位の連絡を頂いた時は 飛び上がるくらい嬉しくってねぇ~[るんるん]


駅弁10.jpg思い出してみると、応募時アイディアが浮かばず自信もなくて・・出すのはやめようと思ったのですが、
夫が「これは絶対美味いから出してみるといいよ。」
って背中を押してくれて、
PR文も考えてくれました。(→応募時の作品)
「酒処宮城!
冬に生まれる新酒から取れた酒粕に漬けこんだ焼き鮭。

衣さっくり鮭フライ、郷土料理は『はらこ飯』のふっくら煮鮭とイクラ。
宮城を代表する魚「鮭」をいろんな料理でたらふく味わっていただきたく考えました。
そしてご飯もはらこ飯に、三陸のワカメご飯と伝統の古代米。

3つの具材に3つのご飯、9通りの味くらべをお楽しみください。」

駅弁3.jpg写真も夫が撮ってくれました。
あのときポン!と背中を押してくれたから・・・

感謝しています。

ありがとう[黒ハート]

賞品のびゅう商品券は2人で分けなきゃね☆

駅弁12.jpg表彰式は偉い方がいっぱいいて緊張しまくりでしたが(汗)
グランプリを受賞された村田さんや、実際に駅弁を作られてるJRグループの方とお話ができて 楽しかったです。

グランプリの方は 娘さんに「お母さん出してみたら?」と背中を押してもらったようです。
ご挨拶の中で
「今まで家族の為に愛情をこめて作ってきたお弁当がこのような形で賞を頂き、本当に嬉しいです。長年のご褒美だと思ってます。。。」と。じーーん(TT)

鯖ご飯は あたたかく懐かしい母の味がするお弁当でもありました。

なんでも高速化になり、新幹線の乗車時間も短く電車内で弁当を食べる機会が減ってきているのかな~と思いきや、最近は「宮城のお土産」として購入されていく方が多いようです。

宮城のブランド鯖でもある『金華鯖』を使用した 焼きサバ飯は まさに宮城の味・郷土駅弁ですよ♪
お薦めです!


nice!(15)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

食材王国みやぎフェア・開催 [ ☆コンテスト]

仙台駅前 さくら野百貨店8F催し物会場で
第2回 宗さんがおすすめする 食材王国みやぎフェア』が開催されました。
<24日(月)まで>

開催初日の本日10時に行ってみましたが、すごーーい人だかり!!
あちらこちらでカメラを回しての取材やら 荷物搬送やら お客さんの行列で 前に進めない・・・[がく~(落胆した顔)]
さすが人気のフェアです。

先日記事にしたお弁当はこのイベントのコンテストでして、
今日は結果発表と表彰式があり 参加してきました。

DSCF1553 (2).JPG会場には宗さん
(さとう宗幸さん)がいらっしゃる~ワーイ[揺れるハート]

一位から順番に名前を呼ばれ、台上で 
PRポイント、
その食材を選んだ理由、
工夫した点などを話します。

野菜、お肉、果物まで ぐる~と宮城の食材を入れたお弁当や
団塊世代向けに
メタボ対策を意識しカロリー計算されたヘルシーなお弁当など みなさんアイディア満載です♪

優勝・宮城県知事賞を受賞された方のお弁当は
みやぎ蔵王のお釜飯

抹茶を混ぜて炊いた緑のご飯は 蔵王のお釜のイメージ。
わかさぎの揚げ物は 樹氷にみたてて。
レシピをみると小麦粉→卵白→しんびき粉で衣を作られてます。
あ、そっか。  卵黄が無いから真っ白に揚がってるのね。アイディアだ~~~!
お野菜も豊富で彩りも豊かで美味しそう!
器もお釜を
イメージし 丸い蒸し器のようなものでした。

こちらのお弁当は限定で商品化されるようです。
売り出されたら真っ先に買いに行き、食べてみたいですっ♪

DSCF1557.JPG

私は
2位・宮城米マーケティング推進機構賞
をいただきました。
いゃぁ~嬉しいですね[わーい(嬉しい顔)]
宗さんに「お酒呑みにはご飯の上の肴だけでもいいですよね~」
言われて。
ハイ。 ウチのおかずは8割方 酒の肴ですから(笑)

さくら野の商品券とみやぎ吟撰米(←コレめっちゃ旨いんです!!)5kgが賞品です。
ありがとうございました[るんるん]


夜は頂いた商品券で 地下ですき焼肉を買って帰ろうと思ったけど なんせ5キロのお米が重くって・・・断念[たらーっ(汗)] 
100m毎にゼーゼーハーハー・・・休憩です←体力無さ過ぎっっ。
フェア内のスウィーツも気になるし、また明日にでも行こうかな(^^)

お弁当は一度にたくさんの種類のおかずをつくらなきゃならないから、大変だったけど、宮城の食材を見直す意味でもとっても勉強になりましたし、皆さんとお話しできていい刺激を受けて 楽しかったです。

一緒に参加された皆様、大変お世話になりました。
選んでくださった 審査員の先生方、さくら野の皆様 ありがとうございました!


タグ:コンテスト
nice!(10)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

反省、野菜を盛り込んで。 [ ☆コンテスト]

DSCF1504.JPG頬を刺すような冷たい風の日がめっきり少なくなりました。春が近づいているんですね~♪
→写真は大好きなお店『さかな亭』さんの梅の花にひっそりと佇んでいたピック。
お店同様癒されます♪

ようこそのお運びで。
厚く御礼申し上げます
。(ちりとてりん風に)

本日の我が家は、朝から大忙し。
ご飯をたくさん炊いて 揚げ物をし、魚を焼き。
実は、またコンテストに参加してきたのです。

長いのでご興味がある方だけどうぞ♪


タグ:料理
nice!(6)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

グランプリ決定戦 in 盛岡 [ ☆コンテスト]

さて。 翌朝です。
ちょっと頭は痛かったけど 
朝食にオレンジジュースとコーヒーをがぶのみし、熱ーいお風呂に浸かったら復活♪


今回盛岡に来たのは、
農ハウ 2007 in 岩手」に参加するため。

農ハウとは東北八新聞社協議会からなる東北広域圏の食と農業を考えるプロジェクトです。

こちらのイベント一角として地元の食材を使用した「おにぎりレシピコンテスト」があり、
書類審査で選ばれた各県(新潟を含む東北7県)の代表者が集まって「グランプリ決定戦」が行われたのです。
私も、微弱ながら宮城県代表として参加させて頂きました。

予定では2時間で15個のおにぎりを作ることになってました。
しかし 最初の説明、出来上がりの写真撮り、後片付け、ぜーぶ込み込みなので正味1時間で作ることに。
それでも何とかなる、って思ってたのですが・・・
IHの操作に手間取り、予想外に時間がかかって焦りました(汗)

途中から「数増やしてくださーい」の指示もあり、あちらこちらで間に合わないぃー(><の声もあったのに、
ぎりぎりセーフで間に合わせ おにぎり持ってステージへ。


今回の審査、面白い形でしたよ。
ステージ上、審査員4名の方の隣に、各県代表者7名が並びます。
一人づつ司会者の方とのインタビュー形式で、自分の作品をアピールします。
みなさんアピールが本当に上手なの!!
「私の県は○○が名産品で・・・」って
自信もってお話しされてるし。
アタシ苦手なのよね(--;)
ごめんなさい宮城の皆さん、こんなのが代表で。。。って心の中でつぶやいたわ。

青森は田子ニンニクを使用し焼き味噌にしたり、秋田は比内地鶏を使って。 
無農薬の自家製トマトジュースを炊き込み風にされた方も。
新潟はピーマンの形をした長岡かぐらなんばんという辛い野菜をつかったり。

私が食べたいよーー!食べさせてくれー(><


話しをしてる間に、その県のおにぎりを審査員に召し上がってもらいます。
即、感想を聞く司会者。
お世辞でも「美味しいですよ」と 
良い事を言って下さいます。
が、
じーっと表情をみてるとわかっちゃうんだなぁ~。
食べた瞬間の表情って創れませんよね(苦笑)

なるべく見ないふりをして(笑)

7つのおにぎりを食べ終えたところで即審査。

審査をしている間、一般の方にも試食として召し上がって頂いて、感想を聞きました。
一般の方に食べて頂くときが一番緊張したぁ~!
一般人の感想はリアルだモノ(^^; 特にお子さんの舌は正直です。

結果発表です。


グランプリは福島県代表の方でした!
おめでとうございます!!

会津のカリカリ梅を使って洋風にも和風にもとれる独創的なおにぎりを作られて、
無農薬野菜や、化学調味料を使用しない食材にこだわっておられる方でした。
食育について語られてるなぁと思ったら、栄養士の方だったのですね。
さすがです。

私は、
宮城の秋の魚「秋鮭」を 「酒粕」と「仙台味噌」に漬けて、三陸のワカメを合わせて握ってみたのです。
秋も深まる頃、鮭は卵を産むために故郷である阿武隈川に戻ってくる。
酒蔵では新たな酒造りが始まる。
二つの「SAKE」を重ね
秋のSAKEむすび として出品。



それで。
農ハウ賞」をいただきました(^^)v
びっくりですーーー!!

賞品は前沢牛すき焼き肉ですって。
嬉しいなぁ♪ ありがとうございました!

終了後はみなさんと昼食、で解散。

今回参加してみて、今まで自分の県の食材にしか目が行きませんでしたが、東北にはまだまだ知らない食材がたくさんあるんですよね。
この おにぎりを通じて出会ったみなさんは、食べる事・料理する事が好きなばかりではなく、地元の食材を心底大切にしておられる方ばかり。
もう少し時間があればもっともっとお話したかったです!いろんなことを学びたかった。。。

来年の開催地は青森県だそうですよ。

今回、グランプリ決定戦にご招待してくださった河北新報社の方々。
打ち合わせで何度もお電話を下さって、ホテルを予約してくださったりと大変お世話になりました。
ありがとうございました!

一緒におにぎりを作りをした各県の代表の方。
ありがとうございました!
またいつかどこかでお会いできます事を願ってます☆

濃厚な盛岡の旅でした(^^)


nice!(9)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あさごはんコンテスト [ ☆コンテスト]

おいしい!簡単あさごはん
2007みやぎ

あさごはんコンテスト
元気のみなもと あさごはん。
美味しいあさごはん 簡単に作れるといいな!
あなたのアイデアを
教えてください。

今年7月。
宮城県保健福祉部健康推進課で、「あさごはんコンテスト」の応募を行ってました。
審査のポイントは 
作りやすさ・栄養バランス・郷土性・独創性・おいしさ・食べやすさ 等。

一次審査で、書類選考により10名が選出され
二次審査では10名の実演により、審査が行われます。

実は・・・
私、密かに応募してまして(^^;
一次審査に選ばれ
本日の二次審査で実演してきました。

続きを読む


nice!(9)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

みやぎの家庭料理コンテスト・結果 [ ☆コンテスト]


さて、当日です。

調理会場は「宮城調理製菓専門学校」でした。
2Fの、実際に生徒さんが実習で使っている調理場をお借りしました。


さぁ~調理開始です!

 
調理台は広くってとっても使いやすいんだけど、ガスが半端じゃない火力(家の約2倍)なので焦がさないようにするのが一番大変でした。

私の作品は煮込み料理です。
やることやっちぇば時間任せ~、なんで、途中から暇暇~オーラをだしてましたね(笑)
審査員の方に「えっ?もぅする事ないの?」と驚かれました・・・
家庭料理に1品、1時間半以上かかんないでしょーっと、勝手に思ってた私って(^^;
(そのことについては表彰式の総評でダメとキツク言われました


出来上がると、持参した器に盛り付けて、審査会場である1Fレストランに作品を持っていきました。
テーブルには自分の名前作品名の札がある。
本格的だなぁ。
ちょっと武者震い(笑)


発表と表彰はさくら野8Fフェア会場内です。

「今日は彼岸だからお客さん少ないんですよ~」と社長さんはおっしゃったけど、すんごい人! 
初日だし、お昼時間だし、宗さんきてるし。 人集まるでしょ
応募があった71作品のレシピは、壁一面に貼られてました。
遠くから、さら~と見ただけだけど、どれも美味しそうだよー!
後でじっくり見なくっちゃ。

表彰式。


母と夫と、友人のともみちゃんも来てくれました!
みんなありがとうーーー!!

最終審査に残った5人の紹介後、
宗さんが5位→1位の順番に名前を読み上げていきます。
緊張するっす。


私は、

2位の『宮城調理製菓専門学校賞』

でした(^^)v
賞状を頂いたときは本当に嬉しかったぁ~♪
ありがとうございました。

最後の審査委員長からのお話の中で
家庭では化学調味料を使わずに手作りをしましょう。子供は料理を選べません。親が安全なもの正しいものを選んであげましょう」(要約です)
は心にぐぐっとささります。
なんでもレシピの中に「インスタントの出汁」があったとか。
忙しいお母さんが増えてるからね、仕方のないことかもしれません。

最近はなるべく簡単に~が流行になってますが、週に一度くらいは手の込んだ時間のかけた料理を作りましょう
耳が痛いです(汗)ハハハ・・・時間、あんまりかけてないなぁ。
 

宮城県は食材が豊か。
海あり、山あり、川あり、平野あり。 
米処でもあり。(酒処でも・笑)
果物も家畜の生産もしっかりしてる。
調味料も豊富です。
気候がいいから乾物も旨い(フカヒレ、凍み豆腐、へそ大根など)

そんな食材豊富な県に住んでいるのだから、
生産者の方々の顔が見える宝の食材を使って、
家族に「美味しい♪」って言ってもらえる料理を作る。
もちろん健康重視で。

それが私の料理です^^

最終審査でご一緒した4人の皆様、スタッフの方々 お疲れ様でした。
ありがとうございました。

あっ、料理はベランダで半日干した豚をキャベツ等の野菜類と一緒に、日本酒と仙台味噌で煮込んだもの でした☆

nice!(7)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

みやぎの家庭料理コンテスト [ ☆コンテスト]



3月21日(水)~26日(月)まで、
仙台駅前さくら野百貨店で、県内各地のこだわりの一品を取り揃えた
食材王国みやぎフェア」が行われます。

フェアの企画の一つとして、宮城県の食材を使った
家庭料理コンテスト」の募集が2月にありました。

・家庭料理であること
・宮城県内産の食材のみを使うこと。
・材料費 4人分、1500円以内
・未発表のオリジナル料理である事(プロは参加否)

などの条件つき。

応募された作品を、調理師専門学校の先生が審査し、最終5作品まで絞られます。
残った5作品は、審査員の方々の前で実際に調理し試食してもらい、賞が決定します。


モノは試し~的な気分で、私もひとつ参加。

71作品の応募があったそうです。(多い?少ない?)
そしたら、私の応募作品、
最終選考まで残っちゃったんですよ~~~。

わおおおーー!

71作品中の5作品に残ったのは本当に嬉しいです。

でも、大変。
人前で料理作ったことなんてないし、なれない調理場で緊張するだろうし・・・ 


先日、コンテストに向けての事前説明会がありました。

みなさんの応募写真をチラッって見ると、それはそれは美味しそうで~♪
宮城の食材を工夫した、私には思いつきもしない素敵な料理でした。
なんで私のが選ばれたのか、不思議だ・・・
と、ともかく、審査員の方が「こりゃマズイっ、、ぺっ、、」なんて事にはならぬよう、どんな状況でもそれなりのモノになるようにするには練習あるのみ!
毎日作ろう~ と思っていたのだけど、いろいろトラブルが重なって気が付けばコンテスト前日。(ガーン) 
日が経つのは早いものです。

前の晩は 料理の手順と持参するものを確認し、早めに床に着きました。
   

当日の朝6時に起床。
御先祖様のお墓参りをしてから会場へ向かいました。 
頑張るぞー!

つづく。

nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

私が優勝?! [ ☆コンテスト]

久々の更新。

先日、懸賞で当たった「たら肝」の缶詰のレシピがですね・・・

なんと

優勝!しちゃいました~~~~♪

なにげに作った料理だったんですがね。

本当に私でいいのでしょうか? と思います。

他の方のレシピ、すご~~く手が込んでるのに(^^;

後日、5缶も届くみたいです。

ちなみにURLを。http://www.rakuten.co.jp/o-field/658872/

ありがとうございました。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
 ☆コンテスト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。